5コース45ホールある、千葉国際カントリークラブ

スタッフ対応 ★★★★☆
設備     ★★★☆☆
コース    ★★★★☆
食事     ★★★★★

2025年3月20日、千葉県長生郡にある千葉国際カントリー倶楽部へ行ってきました。
千葉国際カントリークラブは、PGMグループのゴルフ場で、桜西・桜中・桜東と竹OUT・竹INの5つのコースがある45ホールあるゴルフ場です。
当日の気温は、最低気温0℃・最高気温12℃、とても快適にゴルフができました。
この日、山梨県のゴルフ場に行く予定だったのですが、行く予定だったゴルフ場が前日ふった雪のため、クローズになったので、急遽空きがあった国際カントリー倶楽部へ行きました。
私は、桜東⇒桜西コースをまわりました。千葉のゴルフ場は、広くて比較的平らなホールが多いという印象を持っていましたが、千葉国際カントリークラブは、打ち上げのホールが多く、さらに、砲台グリーンが多いコースでした。

千葉国際カントリークラブへの行き方


千葉国際カントリークラブには、首都圏中央連絡自動車道の茂原長柄インターチェンジから10㎞いないです。私は、ちょっと余裕をもって出発したので木更津金田インターチェンジから下道で行きました。
8時ごろ木更津金田インターチェンジを下りて、8時55分ごろゴルフ場に橈尺しました。

ゴルフバックは、クラブハウスの正面で、係の方が受け取ってくれます。駐車場は、奥に立体駐車場があります。
係の方が、「駐車場は下のほうまで行かないと開いていないと思います」と優しく教えてくれました。

千葉国際カントリークラブのドレスコード

クラブハウス内では、Tシャツ・ジーパン・サンダルは、だめです。
襟付きシャツもしくは、ゴルフプレーにふさわしい服装で、プレーしてください。
私が行った時のジャケット着用率は、30%でした。

千葉国際カントリークラブの設備

受付

クラブハウスに入って、左手に有人受付、右手に自動チェックイン機があります。
PGMのカードを持っている方は、右側の自動チェックイン機で、チェックインができます。
PGMは、ロッカーが有料(330円)です。

ロッカールーム

クラブハウスに入った正面奥に、貴重品ロッカーがあります。
カードホルダーをかざして、ロッカー番号を指定して、4桁の暗証番号を入力して、貴重品を預けるタイプのロッカーです。

クラブハウス正面左奥に、ロッカールームがあります。
ロッカールームは、清潔に保たれていて、サーキュレーターがたくさんあって、空気を拡散していました。
ロッカーは、ちょっと小さめでした。

カート

カードは、リモコン式で自動運転です。
自動運転だと、もう少し先にカートを進めていいのか、悩むことが多いのですが、各ホールの最後にカートを止めるところに、看板があるので、親切です。

練習場

マスター室の正面に、練習グリーンがあります。
練習グリーンは、全部で4面ありました。
練習グリーンを過ぎておくに行くと、アプローチ練習場がありました。アプローチ練習場に、バンカーはありませんでした。

練習グリーンを正面にして、右手に約3分歩いていくと、ショット練習場がありました。

約100ヤードの鳥かご式の練習場です。
練習場にある、ボール貸出機に、カードホルダーをかざして、ボールを借りるタイプでした。

千葉国際カントリークラブのコース

私がプレーした、桜東⇒桜西コールの距離は、5,878ヤード。距離は短いですが、打ち上げのホールが多く、距離の短さは、あまり感じさませんでした。
また、グリーンは砲台が多く、グリーン面が見えない状態でのショットするホールが多かったです。
グリーンは、1グリーンです。私が行った時のグリーンスピードは、9.2ftでした。

10時30分ごろスタートして、13時ごろ前半終了。後半は14時15分ごろスタートして、16時45分ごろホールアウトしました。
所要時間は、前半2時間30分。休憩1時間15分。後半2時間30分でした。

フェアウェイは、比較的広く、気持ちよくショットできました。
ただ、私は、砲台グリーンに苦労しました。アプローチの時にちょっとショートして、元の場所のボールが戻ってきてしまうことが、5回ぐらいありました。夏場は、また、違った状況になるのでしょうが…。

千葉国際カントリークラブの食事

食事、とても美味しかった。
マグロとイカのユッケ丼をいただきました。
注文は、タブレットからです。
生ビールの大サイズがあれば文句なしでした。

千葉国際カントリークラブの総評

まず、一番最初に思ったことは、人が多い。コースが5つあるので、当然ですが、今まで行ったゴルフ場で、一番人が多かったです。
私たちは、3サムで回ったので、ところどころ、待たされることはありましたが、まずまず、スムーズでした。

スタッフの方は、親切です。
朝、駐車場の状況を教えてくれた方と、帰りにクラブを笑顔で持ってきてくれたおばあちゃんが印象的でした。

桜東47・桜西54の101点でした。
アプローチとパットが、足を引っ張りました。パット数は、43でした。最悪です。
ゴルフネットワークの平均は、99.02です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました